*この記事のリンクにはプロモーションが含まれています。

【30代向け】プロ厳選!おすすめの転職エージェント5選

アイキャッチ画像 転職エージェント
スポンサーリンク

30代になり、仕事や将来について漠然とした不安を感じていませんか?「今の会社でこのままでいいのか」「もっと年収を上げたい」「ライフワークバランスを見直したい」――そんな思いを抱えているなら、転職は大きなチャンスです。

しかし、いざ転職活動を始めようと思っても、数多くの転職エージェントの中から自分に合うものを見つけるのは大変です。そこで今回は、30代の転職に強みを持つ、特におすすめの転職エージェントを5社厳選してご紹介します。

各エージェントの特徴求人数得意な業種・職種を徹底調査しましたので、あなたの目的に合ったエージェント選びの参考にしてください。

※求人数は、変わることがありますので、あくまで目安として見てください!


1. リクルートエージェント

国内最大級の転職エージェント、何よりも圧倒的な求人数の多さが最大の特徴であり、転職の選択肢を広げたい方には必須のサービスと言えるでしょう。

  • 特徴とおすすめの理由
    • 業界最多クラスの求人数: 公開求人数に加え、非公開求人が非常に豊富です。公式サイトでは、非公開求人の件数が40万件以上(2025年6月時点)、総求人件数は90万件を超えています。30代の転職市場では、経験やスキルを活かせる非公開求人が多いため、効率的な転職活動に繋がります
    • 充実したサポート体制: 業界・職種に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しており、丁寧なキャリアカウンセリングから、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策まで、一貫して手厚いサポートを受けられます
  • 求人数
    • 公開求人数: 約60.5万件(2025年8月時点)
    • 非公開求人数: 約43.8万件(2025年8月時点)
    • ※30代に絞った求人数は非公開ですが、全体の求人数が圧倒的に多いため、30代向けの求人も豊富に存在します。
  • 得意業種/職種
    • IT・通信、Web・インターネット、コンサルティング、電気・機械・科学エンジニア、建築・土木技術など、幅広い分野に強みを持っています。特定の業界に限定せず、様々な可能性を検討したい方におすすめです。

2. doda

リクルートエージェントと並び、国内最大級の転職エージェントです。転職サイトとエージェントサービスを一つのプラットフォームで利用できる点が大きな強みです。

  • 特徴とおすすめの理由
    • 幅広いサービス形態: エージェントによる求人紹介だけでなく、自分で求人を探して応募できる転職サイト機能、企業からのスカウトを待つスカウトサービスなど、複数のサービスを自由に使い分けられます。自身のペースで転職活動を進めたい方に向いています。
    • 30代向けの求人情報が豊富: 公式サイトでは、30代向けの公開求人が1万件以上掲載されており(2025年8月時点)、30代の転職支援に力を入れていることが明確です。
  • 求人数
    • 公開求人数: 約20万件以上(2025年8月時点)
    • 非公開求人数: 詳細は非公開ですが、全体の求人件数は非公開求人を含め約27.5万件(2025年8月時点)です。
  • 得意業種/職種
    • IT・Webエンジニア、企画、管理、専門職(コンサルティング、金融、医療など)など、幅広い職種に対応しています。特定の業界に限定せず、多角的な視点からキャリアを検討したい方におすすめです。

3. マイナビエージェント

丁寧なサポートで知られる転職エージェントです。特に初めて転職する30代や、手厚い支援を求めている方におすすめです。

  • 特徴とおすすめの理由
    • 手厚いサポート: キャリアアドバイザーとの面談時間が比較的長く、一人ひとりの希望やキャリアプランを丁寧にヒアリングしてくれます。履歴書や職務経歴書の添削も丁寧で、選考通過率を上げるための具体的なアドバイスがもらえます
    • 企業との太いパイプ: 担当者が企業の採用担当者と直接やりとりしているため、求人票だけではわからない職場の雰囲気や、具体的な仕事内容、社風などの詳細な情報を得やすいのが強みです。
  • 求人数
    • 公開求人数: 約8万件(2025年6月時点)
    • 非公開求人数: 詳細は非公開ですが、全体の約8割が非公開求人と言われています。
  • 得意業種/職種
    • IT・Webエンジニアに強みがあるほか、特にメーカー業界のエンジニア・技術者向けには「マイナビメーカーエージェント」という専門チームがサポートを提供しています。メーカーやIT分野でのキャリアアップを考えている方におすすめです。

4. ビズリーチ

年収1,000万円以上のハイクラス求人に特化した転職サービスです。スカウト型のサービスで、企業やヘッドハンターから直接オファーが届くのが大きな特徴です。

  • 特徴とおすすめの理由
    • 高年収を目指せる: 掲載されている求人の約40%が年収1,000万円以上であり、30代後半でマネジメント職やスペシャリストとしてさらなるキャリアアップを目指す方に最適です
    • キャリアの市場価値を把握: 登録するだけで、自身のスキルや経験に興味を持った企業やヘッドハンターからスカウトが届くため、転職活動を始める前に自身の市場価値を客観的に把握できます
  • 求人数
    • 公開求人数: 約19.7万件(2025年8月時点)
    • 非公開求人数: 詳細は非公開です。
  • 得意業種/職種
    • IT・Web関連のエンジニア、コンサルタント、経営幹部・管理職、企画・マーケティングなど、専門性と高いスキルが求められる職種に強みを持っています。

5. JACリクルートメント

外資系・グローバル企業や、管理職・専門職の転職に特化したエージェントです。キャリアアップや、年収アップを目指す30代の方におすすめです。

  • 特徴とおすすめの理由
    • ハイクラス求人・グローバル求人: 30代の転職者の年収ボリュームゾーンが600万~800万円であり、ハイクラス求人への実績が豊富です。海外進出している日系企業や外資系企業の求人も多数取り扱っています
    • 両面型コンサルタント: 求職者と企業の両方を一人のコンサルタントが担当する「両面型」を採用しています。これにより、求人情報だけでなく、職場の雰囲気や採用背景など、より深く踏み込んだ情報を得ることができます
  • 求人数
    • 公開求人数: 詳細は非公開です。
    • 非公開求人数: 詳細は非公開です。
  • 得意業種/職種
    • 外資系企業、管理部門(経理、人事、法務など)、技術系(機械設計・製造技術)、IT(プロジェクトマネージャー・SE)、営業、コンサルティングなど、専門性の高い職種に強みを持っています。

まとめ

30代の転職は、これまでのキャリアを振り返り、これからのキャリアを築く重要な節目です。今回ご紹介した5社はそれぞれ異なる強みを持っています。

  • リクルートエージェントdodaは、とにかく多くの求人から選びたい方や、幅広い選択肢を検討したい方におすすめです。
  • マイナビエージェントは、転職が初めてで手厚いサポートを求めている方に向いています。
  • ビズリーチJACリクルートメントは、年収アップや専門性を活かしたハイクラス転職を目指す方に最適なサービスです。

複数のエージェントに登録することで、それぞれの強みを活かし、より多くの情報を集められます。ぜひ、これらのエージェントを活用して、あなたの理想のキャリアを実現してください。

タイトルとURLをコピーしました